「もはぷり」の双極性障害と共に生きる様子

4か月ちょっと精神科閉鎖病棟に入院ました 入院生活のことやその他諸々双極性障害と共に生きていく様子を書いていきます

リワークスタッフと面談と訪問看護と

どうも。もはぷりです。

 

今日はリワークスタッフと面談で、

食事日記のフィードバックと休職前後のことについて話しました。

 

食事日記のフィードバックでは、

やはりまだ全体的に糖質が多いと指摘されました。

減量するなら、夜の白飯を抜かしましょうとのことでした。

あとは、間食の菓子パンですね。

 

今日は菓子パン食べてないです!!!

誘惑に負けませんでした!!!

 

休職前後のことについては、

上司のパワハラ、過重労働について話しました。

話していたら、気持ちが揺らいでしまって

涙が出てしまいました。

 

前回面談したときは、過度に緊張してしまい、

手の震えだけでなく、顔にまで痙攣がでて

話すことができませんでした。

けど、今回は話すことが出来て、

自分の中で少しずつ消化できているんだなって思いました。

 

今日は面談にプラスして訪問看護もあったので

話し疲れました。

訪問看護は白黒思考とか自分ルールをつくることが多いと

指摘されました。

そして、こうと決めたらかなり突き進みがちと。

 

リワークスタッフと訪問看護の看護師さんともに

突っ走って復職時期とか転職とか決めないでねと

釘を刺されました😅

 

こういうの重大なこととか即決してしまうタイプなんですよね💦

そして後悔すること多々ありーのって感じです。

 

ともあれ、今日はなんだか盛沢山な一日でした!

 

あっ!そうだ。

 

あと資格試験の勉強はじめちゃいました(笑)

復職、転職ともに役立つ資格なので頑張って取ろうと思います。

 

では、また~